五月人形 武者人形 童人形 陸 鯉のぼり こいのぼり コンパクト おしゃれ 木製 名前 札 木目込み かわいい 端午の節句 お祝い 飾り 玄関 男の子 初節句 H5-G-01-MJ62 ひととえ

無垢で愛らしいお顔の御所人形。

赤い着物に兜をかぶった御所人形を鯉のぼりとともに飾ります。

兜は横置きに飾ることもできます。

白木の飾り台とサイズ感がかわいいセットです。

伝統的な木目込み技術を守りながら、現代風にアレンジしたコンパクトな五月人形です。

緻密で繊細な仕上がり ひととえのお顔は、貝殻の内側を粉末にした胡粉と膠(※)を用いて丁寧につくられます。

ひととえではガラスの目を使う「入れ目」という技法で入れています。

その際目の位置や目線にも最新の注意が払われます。

ひととえのお顔はとっても小さいので、 通常の五月人形の入れ目を制作するよりも高度な技術が必要とされるのです。

これが、ひととえの可愛く凛々しいお顔の原点です。

※膠(にかわ)…動物の皮や骨等を原料としたのり。

天然の成分でつくられるため、生分解性があり人と環境に優しい接着剤です。

結髪(髪の毛)は極細の絹の糸を使用し、熟練の職人が仕上げます。

天然素材の絹は、なめらかで艶のある美しい髪に仕上がります。

頭の小ささから美しく仕上げるためには相当の技術が必要です。

長年真剣にお人形と向き合ってきた職人だからこそなせる伝統の技をご覧ください。

正絹100%。

素材へのこだわり 衣装はすべて京都西陣の上質な正絹(シルク100%)です。

「ひととえ」が正絹の衣裳にこだわるには理由があります。

それはポリエステル、レーヨンなどの素材では作ることのできない色目があり、正絹でしかできない色目があります。

その色目は深みのあるなんとも言えないいい色目を出してくれます。

また、時がたつにつれ味わい深くかがやきを増していきます。

  • 商品価格:82,132円
  • レビュー件数:2件
  • レビュー平均:5

節句 名前札 木 関連ツイート